【バナナのゴマ揚げ団子】

サツマイモとバナナと白玉粉・・・。思いもよらぬ組み合わせにどんな味がするのかと
最初は興味津々で作りました。 今はこの生地の食感が気に入っています。
生地に混ぜる白玉粉はミキサーで粉状にしておくと混ざりやすいですよ。
でも、面倒なら白いぶつぶつが残ったまま揚げても大丈夫です。

材料    
サツマイモ  200g 白ゴマ  適量
バナナ  1本半  黒ゴマ  適量
白玉粉  120g 小豆餡  100〜140g
砂糖  大匙1 水    大匙2〜3


作り方
1.サツマイモは蒸してからマッシュし、バナナ1本とよく混ぜる。
2.ここへ白玉粉、砂糖を合わせてよくこねる。水大匙2〜3で生地の固さを調節し12等分しておく。
3.バナナ半分はサイコロ状に12個分カットし、12等分した餡でひとつずつ包みボール状に丸める。
4.これを 2)の生地で包み、ボール状に形作る。。

5.黒ゴマ、白ゴマをまぶし、低め温度の揚げ油でゆっくり揚げる。
   ★ゴマをまぶしにくいようでしたらお団子を水で湿らせると良い。


メニューへ戻る