【緑茶とココナッツの蒸しケーキ】
緑茶を使ったお菓子はどこかホッとしませんか? ここに、牛乳の代わりにスーパーで見つけたココナツクリームを加えてみたら香りよく仕上がりました。。 洋菓子のスポンジ作りの要領で、卵を湯煎しながらもったりするまで泡立てることが美味しく作るコツです。 |
材料(8個分) | ![]() |
||
小麦粉 100g | 卵 2個 | ||
B.P. 小匙 1 | 砂糖 60g | ||
緑茶 小匙 2 | サラダ油 大匙 1 | ||
小豆こし餡 80g | ココナツクリーム 50cc | ||
クコの実 8粒 | ココナツファイン 大匙3分の2 |
作り方 1..粉類は一緒にふるっておく。 小豆餡は等分に分けておく。 2..ボールに卵を溶いたあと砂糖を加え、50〜60度の湯に湯煎しながらミキサーで泡立てる。 3..生地がひと肌程度に温まったら湯煎を外し、さらにもったりするまで泡立てる。 4..ここへ粉類を2〜3回に分けて合わせ、次にココナツクリーム、ココナツファイン、サラダ油と 合わせていく。(泡が消えないように混ぜ方には注意) 5..これを型に等分に流し入れ、餡を載せる。 6.餡が隠れる程度に、表面に残りの生地をほんの少量流し、飾りのクコの実を載せる。 7..湯気の立った蒸し器に並べ、布巾をかぶせて15分ほどで蒸し上げる。 ココナツクリームはこちら→ ![]() |